技術研修の後鶴岡にUターン。
住み慣れた環境で経験を活かす。

技術・品質マネージャー K・W さん

  • キャリアを活かせる
  • 幹部候補
  • Uターン・Iターン
  • 生産管理

Q1 ご出身と現在のお住いは?

山形県の旧朝日村(現在の旧東田川郡)出身で、即身仏で知られている場所です。今は会社まで車で10分のところに住んでいます。

Q2 入社年が昭和59年4月1日ということですが新卒で入社されたのですね?

はい。神奈川県の湘南にあるグループ本社(株式会社 藤田電機製作所)に5年間技術研修を経験した後、鶴岡に戻りました。

Q3いわゆるUターンですね。この制度について教えて下さい。

鶴岡計器には湘南の本社で一定期間研修する制度があります。いずれは鶴岡に戻りたいけど、一時的に都会で仕事をしてみたいという若い方にはお勧めの制度です。本社の皆さんや仕事を知り、湘南及び東京・横浜といった近辺を知る良い機会でした。本社まで、車では山形・新潟の県境を除いて高速道がつながり、航空便を使用してなら庄内空港から本社まで約2時間半と好位置にあります。また、逆のパターンで湘南での生活が気に入った結果、鶴岡には戻らずに、本社で勤務し続けるケースもあります。研修期間も含めて、自分の生活の思考・その時の状況によって、柔軟に対応して頂けるのはありがたいと思います。

Q4 良い暮らしですね。鶴岡には先進企業なども集まってきているそうですね。

はい。鶴岡市では産業の振興促進として事業者誘致の取り組みも行っています。わたしのようなUターン組だけでなく、移住・定住者も増えてきています。
鶴岡市移住・定住促進サイト http://tsuruoka-iju.jp/

Q5 お仕事の話を教えてください。技術・品証マネージャーとは?

私たちはお客様からの要望通りのメーターを正確に作ることが出来るように図面・仕様書を作成する設計業務、製造ラインで高品質な製品を素早く安定的に生産出来るように生産設備や治工具の改善を行う生産技術業務が主な仕事です。その中で、お客様に納入した製品に不具合があった時の対応(不具合状況の確認、発生原因の調査、再発防止対策の実施等)を行うのが品証(品質保証)の仕事です。
技術としては、グループ本社の90年という長く蓄積された技術を継承し、時代に合わせて正確に早く製品を作るための取り組みをしています。
やりがいを感じるのは自分が設計したメーターがお客様の製品に組み立てられ、計測器や装置として販売されている製品を目にした時です。大変なのは製品の信頼試験等でJIS規格に準じた試験を各項目ごとに膨大な試験データ取りや検証を行いながら一定期間内で評価する仕事に多くの時間が掛かります。
また、お取引先のところにお伺いすることもあり、昨年はタイにも出張で行きました。当社の製品は海外のお客様にも長年使用して頂いておりますが、改めて当社の仕事がグローバルに展開されていることを実感しました。余談ですが、タイで食べたプーパッポンカリー(カニのカレー炒め)の味は忘れられません。他には、都心への出張帰りに、お気に入りの焼酎を汐留のお店で買うのがささやかな楽しみです。

Q6 会社のよいところ、お勧めできるところを教えてください。

女性はコツコツ小さなものを組み立てるのが好きな方には向いています。ショッピングモールにも近い好立地なので子育て世代の方が多いですね。
男性は少数派な分、技術がしっかり身につきます。また、若い方には先に述べたUターン制度もお勧めです。当社はアナログメーターが主要製品ですが、本社はそれ以外の事業もしていますので、視野が広がります。 当社は日本では数少ないメーターの部品から生産する会社です。ありがたいことに現在世界中から引き合いを頂き、忙しくしております。今後も供給能力の拡大、この貴重な技術の継承が必要ですので、一緒に働く仲間を募集しております!

Recruit

募集要項

2020年度大学新卒採用開始。応募フォームからエントリーください。

管理職のUターン・Iターンキャリア採用受付中。

募集要項はこちら

Working Style

働き方